| ビョウヤナギ |  | 
| 区分 | 常緑低木 | 科/属 | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 
| 用途 | 公園、庭木 | 樹高 | 0.5~1m | 
| 花期/花色 | 6~7月 黄 | 実期/実色 | 11月 | 
| 名前の由来 | 姿が美しく、葉がヤナギに似ていることから、美容柳とつきました | ||
| 特徴 | キンシバイとよく似た花ですが、花弁より雄しべが長いので見分けがつきます。樹形が整いやすく管理しやすいので、よく公園で見かけます。ただ乾燥は嫌うので注意が必要です。また、東京近郊では常緑ですが、愛知県以西では半落葉になります。 | ||
クリックすると拡大します