クリスマスローズ |
![]() |
区分 | 地被類 | 科/属 | キンポウゲ科クリスマスローズ属 |
用途 | マンション、公共施設 | 樹高 | |
花期/花色 | 12~3月 白 ピンク 赤 | 実期/実色 | |
名前の由来 | 花の少ない冬に咲くバラのような花だからです。 | ||
特徴 | 本来は、クリスマス頃に咲く原種のノイガーを指しますが、日本では3月頃に咲くオリエンタスも含めてクリスマスローズと呼んでいます。耐寒性は強いのですが、耐暑性はやや弱いようです。花壇一面に植えても、樹木の根締めにしても楽しめます。 |
クリックすると拡大します