ヒイラギモクセイ

ヒイラギモクセイ
ヒイラギモクセイ
白花に芳香
区分 常緑小高木 科/属 モクセイ科モクセイ属
用途 公園、庭園、生垣 樹高 5~8m
花期/花色 10~11月 白 実期/実色 6~7月
名前の由来 ヒイラギとギンモクセイの交配種と考えられ、葉が両種の中間の形をしていることから
特徴 萌芽力が強いので、よく生垣に使われています。ギンモクセイのDNAが入っているせいか、芳香のある白花は、花の少ない生垣樹の中では重宝されます。日本には雄木しかないので、実は結実しません。葉はヒイラギより大きく、ギンモクセイより小さめで、縁にトゲ状の鋸歯がヒイラギより多い8~10対あるのが特徴です。

クリックすると拡大します

ヒイラギモクセイ ヒイラギモクセイ
ヒイラギモクセイ
全景
前へ 一覧へ 次へ

樹木メニュー

岡山 太陽のそばの果樹園
〒716-1131
岡山県加賀郡吉備中央町上竹688-2

園主写真



ブドウのご注文

印刷できる樹木図鑑

フェイスブックへ