スギ |
![]() |
区分 | 常緑高木 | 科/属 | スギ科スギ属 |
用途 | 庭園、盆栽 | 樹高 | 30~40m |
花期/花色 | 3~4月 黄色 | 実期/実色 | 10~11月 茶色 |
名前の由来 | すくすく成長する木の意など諸説あります | ||
特徴 | 生育が早く、強剪定に耐える樹木です。土質をあまり選ばず植栽でき、木材としても優れているので、古くから植林され、日本の人工造林面積では最大となっています。樹齢数千年の屋久杉や、秋田杉、吉野杉など産地を代表した名杉が多いのも特徴です。 |
クリックすると拡大します