モミジバフウ |
![]() |
区分 | 落葉高木 | 科/属 | マンサク科フウ属 |
用途 | 公園、街路、庭園 | 樹高 | 25~45m |
花期/花色 | 4月 | 実期/実色 | 10月 さび色 集合果 |
名前の由来 | 葉形がモミジに似ていることから | ||
特徴 | 昭和12年にアメリカ庭園協会から贈られたことから、別名はアメリカフウ。葉先が5~7裂であることから、3裂(まれに5裂)のフウと見分けがつきます。また、互生なので、トウカエデとも見分けがつきます。秋の紅葉は見事です。 |
クリックすると拡大します