ウメ |
![]() |
区分 | 落葉高木 | 科/属 | バラ科サクラ属 |
用途 | 公園、庭園、庭木 | 樹高 | 5~6m |
花期/花色 | 2~3月 白 赤 | 実期/実色 | 6月 緑 |
名前の由来 | 漢名のmuiまたはmeiが転訛したことによる | ||
特徴 | まだ寒い2月に咲き、花の少ない時期に楽しませてくれる梅は、奈良時代に中国から渡来しました。また、果実は梅干し、果実酒などにに利用され、生活を豊かにしてくれます。枝が堅く、剪定するのが大変な植木屋泣かせの木でもあります。 |
クリックすると拡大します