お問い合わせ
ホーム
樹木
印刷できる樹木図鑑
イヌシデ
イヌシデ
イヌシデ
雑木林を代表する樹木
このページを印刷する
区分
落葉高木
科/属
カバノキ科クマシデ属
用途
公園、庭園
樹高
10~15m
花期/花色
5~6月 黄緑色 ピンク
実期/実色
10~11月
名前の由来
花穂の垂れる姿が、玉串や注連に垂れ下がる紙(四手(しで))に似ることから。イヌはシデと異なるので付けています。
特徴
雑木林を代表する樹木の一つです。春に黄緑色の雄花序が多数垂れ下がるのが特徴です。幹は灰色で樹皮に白い縦筋模様が雑木林の雰囲気をよく表わしています。
クリックすると拡大します
葉
全景
幹
樹木メニュー
樹木ホーム
印刷できる樹木図鑑
印刷できるキノコ図鑑
樹木の構造
樹木の管理
樹木の性質
樹木診断
樹木の治療
木材腐朽の正体
園芸誌に掲載されました
岡山 太陽のそばの果樹園
〒716-1131
岡山県加賀郡吉備中央町上竹688-2