コフキタケ

きのこ図鑑
コフキタケ
多年生の猿の腰掛
分類 担子菌類 目/科 ヒダナシタケ目マンネンタケ科
腐朽型 白色腐朽 病名 幹心材辺材腐朽病
発生樹木 広葉樹
特徴 半円形、扁平丸山形~馬蹄形で環紋を有します。当年生の子実体は、幅10~20cm程度、厚さ2~4cm程度ですが、年々成長するので、幅50cm、厚さ40cmを超えるものもあります。傘の表面は無毛、硬い殻皮で覆われて灰褐色~灰色で、初夏~秋に大量の担子胞子が放出され、傘の上面が茶色の粉がふいたようになります。傘肉はチュコレート色で、かたいフェルト質、表面直下には硬い黒茶色の組織が存在します。2年生以上の子実体は多層になります。子実層托は、管孔状で、白色~薄卵色ですが、こすると褐変します。胞子は一端が欠けた卵形、琥珀色、ニ重壁を有し、8~10×5~7.5μm程度になります。
地際部から比較的高い部分の幹や枝まで発生し、腐朽が進むと幹が空洞化し、折れることもある腐朽力が強い菌です。薬用で制ガン効果があると言われています。

クリックすると拡大します

コフキタケ コフキタケ
子実体 子実体 拡大
コフキタケ コフキタケ
多年生の子実体 子実層托
コフキタケ コフキタケ
子実層托 当年生の子実体
前へ 一覧へ 次へ

樹木メニュー

岡山 太陽のそばの果樹園
〒716-1131
岡山県加賀郡吉備中央町上竹688-2

園主写真



ブドウのご注文

印刷できる樹木図鑑

フェイスブックへ