八芳園

八芳園

概要

結婚式場で有名な八芳園は、江戸時代初期 徳川家康側臣の旗本 大久保彦左衛門の屋敷がであったと伝わっていますが定かではありません。その後、弘北3年(1846年) 島津式部の抱屋敷、安政元年(1854年)は松平薩摩守の下屋敷が存在したことが絵図で確認されています。

明治時代末期には実業家の渋沢喜作(渋沢栄一の従兄)が老居の地として居を構えましたが、周辺の発展に伴う喧噪をを嫌い、大正4年(1915年)に売りに出しました。そこを、日立製作所の創始者である久原財閥の総帥 久原房之助が購入しました。久原はこの地を購入した理由を、樹齢400年を超える老松に惹かれたと語っています。

久原は付近の土地を買い集め、敷地を約400万㎡(12,000坪)に拡大し、各地から銘木や名石を集め大庭園を造園していきました。庭園に対する思いは強く、庭師にも松の枝1本でも自由にさせなかったといわれています。また、久原は庭作りに対する考え方を「自分は庭造りなどという大それたことはしない。自然を整えるのだ」と語っています。

昭和25年(1950年)に飲食店を展開する長谷観光が、「一木一草たりとも勝手に動かしたり切ったりしないこと」を条件に屋敷と庭園の一部を借りて料飲店の経営を始めました。なお、「八芳園」の名は

一、長谷観光はどの店の八開きで八の日に開業している。
二、この庭は裏・表なく八方から眺めて美しい。
三、「ハッポー、ハッポー」は非常に語韻がよい。
四、エンは男らしく結びがある。

という思いで、久原が命名しました。

後に、昭和29年(1954年)5月をもって長谷観光が全てを買い取り、長谷観光所有となりました。


住所・連絡先

住所
電話番号
交通
ホームページ
東京都港区白金台1-1-1
03-3443-3111
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 白金台駅から 徒歩1分
http://www.happo-en.com/

感想

結婚式場で天気も良いこともあり、美しい花嫁さんが庭のあちこちで撮影をしていました。それだけ様々な景のポイントが敷地にはあります。入口から木戸門を入り少し歩くと庭を見下ろすことができ、庭全体が斜面を利用して造られていることがわかります。池泉回遊式庭園なので、景を見ながら散策していきます。

八芳園の最高のビューポイントはやはり水亭からの景色でしょう。谷の最下部に造られているので外のビルが木々で見えづらく、落ち付いて庭を見るには良い場所です。

ここは結婚式場ですので、利用者の撮影を邪魔しないで庭園を鑑賞して下さい。また、八芳園利用者に開放していますので、庭園だけ見るのではなく、飲食もして下さい。


写真(クリックすると拡大します)


入口

中庭を見て

池と本館

流れ

水亭

水亭から池を見て

池と灯篭

前へ 上へ 次へ

造園メニュー

岡山 太陽のそばの果樹園
〒716-1131
岡山県加賀郡吉備中央町上竹688-2

園主写真



ブドウのご注文

印刷できる樹木図鑑

フェイスブックへ